お守り

ブルボンの1960年代のキーホルダー。
だいすきなお店で
まさかのミツバチものに
出会えちゃいました。
その時代、販促品として
車のキーホルダーがつくられていたんですって。
『L'abeille(アベイユ)』はフランス語で『ミツバチ』。
『Assurances』は『保険』。
ミツバチ保険て名前の会社なんだと思う。
裏面は交通安全の神、聖クリストファーでした。
車のキーホルダーにしたいな。
限りある数の中から、
今の日本で出会えたすごい偶然。
大事にします。
スポンサーサイト
20円切手
日本郵便の普通切手が
来年2月2日から新デザインになるそうです。

現行の20円はニホンミツバチで、
それはそれは愛用しております。
レンゲに留まる姿がかわいいです。
し か し、
こちらも新デザインに変わるとのことです。
ニホンジカもかわいい、ですけどね!
と、動揺したりして。
とりいそぎ、1シートを購入いたしました。
来年2月2日から新デザインになるそうです。

現行の20円はニホンミツバチで、
それはそれは愛用しております。
レンゲに留まる姿がかわいいです。
し か し、
こちらも新デザインに変わるとのことです。
ニホンジカもかわいい、ですけどね!
と、動揺したりして。
とりいそぎ、1シートを購入いたしました。
honey dispenser

去年の秋に
LIBRO por MIELOのキーコさんから
いただいたハニーディスペンサー。
ウィーンの蜂蜜屋さんで見つけたそうです。
こういうの欲しかったの!
ズバリすぎるお土産をありがとう。
今年の五月百花蜜を入れて
たのしんでおります。
caffarelの缶

いただきものです。ありがとう。
中身は美味しいチョコレート。
大 好 物 !!!
ハチミツ好き
↓
ミツバチ好き
六角形好き
ハニカム柄好き
黄色と黒の縞好き
黒との縞なら何でも好き
琥珀色の透明感が好き
琥珀も好き
と、いろいろ派生してます。ぜーんぶ好きさ!
世界は愛でできている。よね。
ミツバチの生き方は愛、だと思う。
ハチミツはその結果。
チョコレートは撮影前に、完食してしまいました。
ごちそうさまでした!
le typographe

オシャレなお友達からのヨーロッパお土産
ミツバチ!
カレンダーとメモ!
活版!
大好物です、ありがとう。
ハニカムてぬぐい☆できました!

念願のてぬぐいを製作しました。
ハニカム柄!
ハチミツ色!
こだわりは、ハニカムサイズが実寸なんです。
マテラダハニーのミツバチのワンポイントがついてます。
かわゆいです。てへ。
8月3日の「ハニカム」で、販売開始いたします。